スポーツ

2024年7月22日 (月)

赤城山トレイルランニングレース2024完走

赤城山トレイルランニングレース2024に出場し、完走しました。

気温は前橋市で最高36度だったので、日向は30度に近かったと思います。

その前の練習では涼しかったので、辛かったです。コースでは足が攣ったりして休んでいる人が何人かいました。

そのような例に漏れず、かもしれませんが、前半は調子良く飛ばしたのが中間地点近くのエイドでコーラなど沢山とってから急にガクッときて後半はフラフラし、一度派手に転び、メガネメガネとなりました。

終盤は持ち直し、予想5時間よりは結構早くゴールできました。

Finish

暑くなければ、転ばなければ、4時間切れたかも、というのは望みすぎかもしれませんが。

20240721_20240722225301

思えば去年は時間外完走という惨状でした。

それに比べたらだいぶマシになりました。また練習して富士山も登れるようになりたいです。

富士山のコース定数は、41だそうです。

頑張るぞ!

Banner_13_20240722225401よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

| | コメント (2)

2024年6月30日 (日)

赤城山の黒檜山と長七郎山

赤城山トレイルランニングレース2024に向けた練習です。

拠点となる赤城大沼から最高峰の黒檜山を上り、さらに大会ルートで前回通らなかった長七郎山にも行ってきました。

Photo_20240630195201

赤城山頂はこの様子。いつも曇っていて景色は今一です。

登山アプリヤマップを導入して、データが得られました。

コースはこちら。

Photo_20240630195501

データはこちら。

Photo_20240630195701

のぼりは1,097mでした。大会の累積標高は880mです。

大会よりハードなコースだったようです。

平均ペースは2倍超です。結構健脚かな、と思います。

 

大会に向けて自信が付きました。

頑張ります。

Banner_13_20240630200201よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

| | コメント (2)

2024年6月 9日 (日)

赤城山トレイルランニングレースの練習

赤城山トレイルランニングレースの練習に行ってきました。

大会のコースの8割は経験できたので、満足です。

あと、今の時期はツツジの開花が見られたのが良かったです。

 

プーはショートコース16kmにエントリーしています。

その中で今日はコースマップ右下の小沼や長七郎山以外を踏破しました。

合計14kmで4時間47分でした。

大会の制限時間は6時間なので、何とかなりそうだな、という自信が付きました。

何せ、去年のこの大会では7時間30分で完走(記録なし)だったのですから、それに比べたら大きな進歩です。

 

ちなみに、写真はヤマツツジ? 

Photo_20240609223001

レンゲツツジとキレンゲツツジ、かな? です。

Photo_20240609223002

幸か不幸か曇天でトレイルには有利、撮影には全く不向きな天気でした。

 

Banner_13_20240609223201よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

| | コメント (2)

2024年5月 7日 (火)

連休後半 4日で50km

連休後半は、合計50km走りました。良い汗をかきました。

5月3日

地元の前橋~高崎をゆっくりブラブラしていました。20kmでした。

5月4日

熊谷で高校の同級生と飲み会。早めに現地入りして、熊谷駅から熊谷スポーツ文化公園を往復しました。熊谷ラグビー場は、埼玉パナソニックワイルドナイツの本拠地です。8kmでしたが、時間が押しておりハイペースでした。

Photo_20240507121501

5月5日

実家に帰り、中学の同級生と飲み会。その前に電車で羊山公園の芝桜を見に行きましたが、旬は過ぎていました。そこから実家まで、4駅分、15km、30度近い暑さの中を走りました。写真奥の武甲山は立派な山でしたが、石灰岩採掘のため大幅に削られてしまいました。

Photo_20240507121701

5月6日

スキーに行ったけど強風のためオープンせず諦めて帰宅、地元の商店街をブラブラし、途中で昼食に第11回T-1という前橋市で豚肉を使った料理のコンテストで優勝したTonTonナポリタンを食べました。デミグラスソースが秀逸でしたが、その後走るのは辛かったです。このタイミングでここ数日の疲れがどっと出た感じです。わずかに7km。帰宅後は入浴し、マッサージを受けて疲れを取りました。

Photo_20240507121702

 

プーの連休後半は以上です。

単に距離だけならもっと走ったことも多いですが、飲み会前の時間制限のある条件だと強度の強いランが出来ました。逆に、目標がない日はダラダラした走りになっていました。

練習は、テーマを決めて取り組むのが良いのでしょうね。時間がある日は超ロングとか、夜中~朝方走るとか、時間がない日はハイペースなどです。

いつかは100kmを目指して、頑張ります。

Banner_13_20240507122101よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (2)

2024年4月21日 (日)

チャレンジ富士五湖62km、完走

チャレンジ富士五湖、無事完走しました。

天気予報は曇り夕方雨、気温は10~18度でした。実際は曇り時々晴れ、夕方雨でした。

予想より少し気温が上がり、暑さを感じる時間がありました。

結構頑張って走ったので、写真は殆ど撮りませんでした。

唯一撮った景色がこちらです。富士山は・・・惜しい!

Photo_20240422212901

装備はBODYMAKERのタレ付き帽子、

NORTHFACEの半袖 カットソー Tシャツ ショートスリーブハイパーベントクルー メンズ

TR Zero(背中にはマウンテンソフトシェルフーディが入っています)

見えていませんが、股部と足裏に医療用ワセリンを塗り、背中のゼッケンはゼッケン止めで留めています。疲れたときの安全ピンは危ないピンなので。道中にメダリスト9000というアミノ酸とカフェインを含むサプリを飲みました。しばらくの間覚醒状態になりました。

膨らんだポケットにはマグオンのピンクグレープフルーツ味とアミノバイタル アミノショットが合計18袋(で出発)が入っていました。前半はエイドが充実していたので殆ど食べずに済みましたが、後半にエイドが枯渇したときには重宝しました。ゴール後には6袋残っていました。自分は燃費が悪いと感じています。

左膝にサポーターを巻いています。このサポーターが結構鍵になりました。最近数日、左膝に軽い痛みがあったので左膝にサポーターを着けて走りました。30kmまで平気だったので脱ぎましたが、40kmで右膝に力が入らなくなる感じがしたので右膝に着用したらしっかりして最後まで持ちました。交互に着用、が意外なTipsかもしれません。

 

タイムはネットで9時間を切りました。想定可能な目標は最大限達成したので満足でしたが、唯一グロスタイムで9時間を超えてしまったのが心残りでした。あの場面でああしていれば/していなければ、と思うところが出てしまいました。

勝因敗因はこちらです。

ウルトラランナーみゃこさんです。

Photo_20240422215901

3月末にNORTHFACE主催、講師みゃこさんの講習に参加しました。

その中では、

・時間走(8時間)や距離走(50km)を取り入れる。休憩しても良いので、長時間体を動かすことに慣れる。

・靴と靴下の相性を見極める。

・飛ばさない。歩き上手。

・調子が落ちても諦めない。調子には波がある。

・エイドは滞在時間を決めて長すぎないようにする。

・たくさん食べる、良く噛む、コーラを飲む。

などの内容がありました。今回の結果が良かったのは、これらを教わったおかげが大きいです。

一方で、あとわずか届かなかったのは、レース中に彼女の写真を撮ろうと無理な動きをしたためかもしれません。

 

いつか100kmを走りたいと思うのですが、フルマラソンにプラス20kmだけでもだいぶ勝手が違います。さらにプラス40kmって、どんな世界なんだろう、と思います。

みゃこさんの勧めるような練習を積み、62kmで8時間切れたら、100kmにも挑めるかもしれません。

今後も頑張ろう、頑張りたいと思えた大会でした。

Banner_13_20240422221201よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

 

| | コメント (3)

2024年4月14日 (日)

伊香保グリーン牧場で桜観賞

来週のチャレンジ富士五湖に備えて、程々の練習と花見、と思って伊香保グリーン牧場まで行きました。

距離は21km、13kmの渋川駅より上は殆ど歩いていましたorz

伊香保グリーン牧場は、桜が見頃でした。

3

白がソメイヨシノで、ピンクは牧場のHPによると八重桜の「カンザン」だそうですが、この綺麗な赤いのは分かりませんでした。

Photo_20240414203901

遠くの山は赤城山です。今日は黄砂のせいか遠くの景色が見づらかったです。

Photo_20240414205501

こちらは桜と羊です。小さい方は生後1ヶ月の子羊です。

 

この牧場の名物は、シープドッグショーで、羊の大群に対する牧羊犬の見事な統率が売りです。かなり前に一度見ましたが、その時は羊はもっといたと思います。

YouTube動画

 

今回はそれは見ずに早くにバスで帰りました。帰宅後は入浴してマッサージを受けて、来週に備えます。

4月21日の大会当日の天気予報は・・・雨降るかも・・・?

去年暑かったので暑さ対策と思っていたのですが。雨対策は、医療用ワセリンやアームカバーにウィンドシェルって、ウルトラランナーみゃこさんが講習会で言っていました。個人的にはゴミ袋も被ろうかと思っています。

とにかく無事完走を目指します。

Banner_13_20240414210401よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

| | コメント (2)

2024年3月31日 (日)

山手線一周ラン

冬はスキーをすることが多く、記事にするようなランはしていませんでしたが、4月21日のチャレンジ富士五湖に向けてロングランの練習をしました。やってみたかった、山手線一周ランです。

 

8時前に新橋駅出発です。進行方向は時計回りです。

Photo_20240331080201

スタートを新橋駅にした理由は、なるべく太陽を正面に走りたくないのと、駅前にサウナがあるからです。

原宿では竹下通りでクレープを食べ、明治神宮で参拝しました。

Photo_20240331080101 Photo_20240331080102

途中でなか卯でうどんを食べました。ロングラン中に何か主食を食べるのであれば、うどんが一番でしょう。最終局面では東京駅も通りがかりました。

Photo_20240331080103

最後は新橋駅に到着。明るいうちに帰れました。

Photo_20240331080202

山手線は34.5kmですが、ずいぶん寄り道したものです。人の多いところは走れないですし。

長距離の練習をしましたが、単なる筋肉痛はあるものの膝等を痛めることはありませんでした。3週後に迫ったチャレンジ富士五湖に向けて手応えを掴みました。


当日はどうなるか。まずは気温次第です。

Banner_13_20240331080301よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

| | コメント (2)

2024年1月 3日 (水)

年末年始ロングラン、今年もよろしくお願いします。

新年となりました。早々に大きな災害や事故が起こりました。早く落ち着きを取り戻して欲しいです。救助等に当たっている方々、本当にお疲れ様です。

 

今回の年末年始は長めの休みが取れたので、ロングランに取り組みました。

出身高校のある熊谷から前橋まで走ろうと思って12月24日にチャレンジしましたが、調子に乗って母校や深谷駅の「渋沢栄一」を撮っていたら右膝が痛くなり、やむなく本庄駅で電車に乗って帰りました。

 

深谷駅の駅舎は東京駅を模したデザインです。

その理由 東洋経済ONLINE

Photo_20240103095101

 

今年の7月から渋沢栄一氏が1万円札の顔となります。

国立印刷局の解説

Photo_20240103100201

 

渋沢栄一像 

彼の事跡はこちら Wikipedia 

Photo_20240103100801

この日は26kmでした。

 

 

悔いが残るので昨日1月2日、自宅から本庄駅まで走りました。

 

赤城山と前橋赤十字病院

Dsc_1588

 

群馬県と埼玉県の県境の坂東大橋

Dsc_1589

 

坂東大橋から見下ろす利根川

Photo_20240103101901

 

ここまでくるとやはり右膝が痛くなったので、今回も本庄駅で撤収。

29kmでした。

その後は熊谷で日帰り入浴、熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
しかし三が日のため入場制限にかかり入館20分待ち。風邪引きそうでしたが、防寒用ゴミ袋を被ってしのぎました。

Photo_20240103102701

夜は高校の時の仲間と飲みました。

Photo_20240103103401

 

2日間を合わせるとこのようになります。

Photo_20240103102301

4月21日に予定しているチャレンジ富士五湖の62kmに挑むには、これでも足りません。

しっかり鍛えて、膝もケアして、大会に臨みたいと思います。

 

今年もよろしくお願いします。

Banner_13_20240103103501よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

 

| | コメント (2)

2023年11月24日 (金)

長崎の夜景を自力で

先週末は学会で長崎に行きました。

土曜夕方まで参加し、宿から稲佐山に走りました。

日本新三大夜景の一つに数えられるほどに綺麗なものです。

標高は333mと、手頃なコースでした。

Photo_20231124215401

17時頃に宿を出て18時着、ちょうど暗くなって夜景は綺麗でした。

Photo_20231124215402

アンドロイドだと、しっかり固定しても画質は残念です。

帰りは流石に暗くて怖いのでロープウェイを使いました。

 

でも自力で登って夜景を見たことは達成感がありました。

またファンランを考えたいです。

Banner_13_20231103211201よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

| | コメント (0)

2023年11月 3日 (金)

ぐんまマラソン 暑い中何とか完走

最高気温24度で、途中のエイドで一部水や紙コップが切れてしまったところがあり、命の危険も感じたぐんまマラソンでしたが、ギリギリ完走しました。

 

第33回ぐんまマラソンは、季節外れの暑さで厳しい大会となりました。

コースはこんな感じです。

天気は晴天で、9時のスタート前から日差しがジリジリする感じが伝わってきていました。

スタートから1/3程度は楽でしたが、南に向かうと日差しが厳しかったです。

特に大変だったのは20km以降の国道17号線を南西に下る道です。

いくつかの給水ステーションで水や紙コップがないという事態が起こり、

一時的には無給水で炎天下を走っていました。

このあたりの走りはあまり覚えていません。

30kmあたりからは走る向きが北向きになり、給水ステーションでも水や紙コップが復活し、

意識もしっかりして走ることが出来ました。

途中で自販機で水を買って浴びたのが気持ちよかったです。

タイムは聞かないでください。完走できただけで御の字です。

 

なぜ水やコップが終わってしまったのかがよく分かりません。

前のランナーが浴びるように使ってしまったのでしょうか。

対策としては、去年のコロナ禍明けていない状況の時のように、

マイボトル・マイコップを用意していれば良かったのかもしれません。

自販機ではスマホ対応のところしか買えなかったので、

小銭も持つべきでした。

暑くても走れるような練習をすべきなのでしょうね。

 

Banner_13_20231103211201よろしかったら応援クリックよろしくお願いします。

 

| | コメント (2)

より以前の記事一覧