ストレス解消にLSD(ランニングです)
めっきり更新頻度が下がってしまいました。
4月に転勤となってから仕事が忙しくて前のようには走れませんが、今日は少し時間が取れたのでゆっくり2時間走ってきました。
16kmを2時間だから8km/h、気分は爽快で、疲れは全く残っていません。但し少し寒かったです。
この年で新しい仕事を覚えるのは結構ストレスが多いですが、個人的な資質としてストレス耐性が弱いような気がしています。
そんな時にランニングすると、脳内麻薬が出て気分爽快になります。ええ、こっちは合法です。 スピードを上げて怪我しては元も子もありません。
仕事に慣れるまでは大会を意識せずにLSDやファンランでストレス解消していきたいと思います。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 前期試験を機に二本松~福島ラン 「霞の剣士」を見た(2021.02.25)
- TATTAを使ったった(2020.09.22)
- ぐんまウェブマラソンにエントリー(2020.09.18)
- 東京五輪は縮小開催のプランB、Cを(2020.09.15)
- 日本シリーズまではスポーツを楽しみたい(2020.09.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 修行のはずがスイーツランになった(2021.02.11)
- 高崎観音に参拝(2021.01.11)
- 八ッ場ダムには行けず、45km(2020.12.13)
- 横川駅で鬼滅コラボに貢いできた(2020.12.06)
- 下仁田駅へ48km(2020.11.23)
コメント
仕事が変わるとストレスがかかりますよね。
僕は長く変わっていませんが、ここ3年くらいで変化が来ると予想しています。 50前になって不安ですが。
脳内麻薬出すためのランも良いですね。
僕は昨日、15kmやりましたけど、逆に変な疲れを蓄積してしまったかもしれません。
投稿: ちゃんちゃん | 2016年4月25日 (月) 07時49分
ありがとうございます。
前の経験がどの程度生かせるかによって随分違うのでしょうね。自分は四分の一くらいでしたか。
残りの習得のストレスは大きいです。
変わる場合には、早くから準備ができると良いですね。
投稿: プー | 2016年4月25日 (月) 16時55分