G7は世界を救えない
G7の力は、昔に比べて低下しました。統一見解を出せるわけでもなく、出せたとしてもG7以外の国々を考えれば、影響力は限定的です。今はアベノミクスで予想外の祭状態ですが、いつバッドニュースが飛び出すか分かりません。
【エイルズベリー(英国南部)坂井隆之】ロンドン郊外で開かれていた先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は11日、2日間の議論を終えて閉幕した。通貨安競争回避のため各国は「為替レートを目標とせず、政策は国内目的のために行う」とした2月のG7声明を再度確認。「声明は(各国に)実行されている」(オズボーン英財務相)として、1ドル=101円台まで進んだ円安の背景となった日本の金融政策については一定の理解を示した。
とりあえず日本の金融緩和により、製造業を中心に大いに盛り上がっています。
この日本の金融緩和は、G7からは黙認された模様です。
G7の外には、これで割を食っている国々もあり、それらが意見を言えないところが、G7の限界の一つです。
また、
一方、欧州の景気回復が想定以上に停滞していることを踏まえ、短期の景気下支えのため一定の財政出動を求める米国と、財政再建の徹底を訴えるドイツの間で突っ込んだ議論が行われた。日本は麻生財務相が中期の財政再建と構造改革に取り組む方針を説明した。
ドイツが足並みを乱しています。
不景気に対して財政出動は必要です。
このタイミングで財政再建を行えば、多くの失業者が出て、日本の失われた十年を再現するでしょう。
とは言え、ドイツの言い分も分かります。
ドイツよりも豊かな年金を享受するギリシャなどの放漫財政を放置したまま援助したら、ドイツ国民が怒り出し、ユーロ離脱の世論が高まって、9月の総選挙で現政権が負けてしまいます。
劣等生の南欧諸国を抱えているからこそ、ドイツは通貨が下がって輸出が好調なのです。
正論を通してユーロを離脱すれば、製造業は高いマルクで勝負しなくてはならないし、何より、欧州発の大恐慌が起こってしまいます。
自分の予想としては、今後は中国や韓国からショックが起こり、最終的には日本が世界を救うのではないかと思っています。
今の上げ相場も、落ち始めれば谷も深いものと予想します。
| 固定リンク
「経済」カテゴリの記事
- ロシア産原油に上限価格、その影響は(2022.12.04)
- 原発新設は原発終了のためにも必要(2022.08.24)
- 燃料をめぐる欧州とロシアの駆け引き(2022.07.20)
- 1ドル139円だけがニュースではない(2022.07.14)
- 原油が下がれば平和になる(2022.07.07)
コメント
対中貿易に輸出の韓国は30%も依存している韓国経済が中国と同時期に国内通貨高にあってるということは相当両国まずいんでしょうね。LGは今年1Qは既に赤字だそうです。サムスンは残るんでしょうが、韓国企業はピンチでしょうね。予想ですがLG ヒュンダイ デウは相当まずい事になるでしょう。
パククネがオバマと会談しましたが、何か経済的約束事はあったんですかね。日本と違うの日本はアメリカとガッチリタッグを組んで、アメリカは円安を容認しているように見えますが。
韓国経済が破綻してしまうと、また日本がお金を貸さなければならず、そちらも困ってしまいますね。
国内の市場は韓国も悪くはないので内需拡大すべきなんでしょう。
アメリカにお金が集まることになると思うんですが?リーマンショクのような事がまたあるのではないか?少し不安んです。
投稿: パズ | 2013年5月12日 (日) 13時34分
デウはもう無いんですよね。失礼しました。
投稿: パズ | 2013年5月12日 (日) 13時38分
コメントありがとうございます。
大いにあるでしょうね。
ただ、タイムラグは相当あると思うのです。
悪い決算が出て、おそらく粉飾するでしょうから。
いつバレるかの問題でしかないのですがね。
投稿: プー | 2013年5月12日 (日) 20時27分