日本国民が怒りを示した成果
色々突っ込みどころの多い記事ですが、とりあえずは良い話です。ただ、別の所でこっそり援助しないかどうかは、日本国民として監視する必要はあります。
財務省は9日、10月末に期限が切れる日韓通貨スワップ(交換)協定の拡充分について、延長しないと発表した。韓国大統領の竹島上陸で、日韓摩擦がひろがり、日本側は延長を「白紙」としてきた。韓国から延長要請がないため政府は打ち切りを判断した。
城島光力・財務相は9日の会見で「足元では両国の金融市場が安定しており、両国が延長は必要ないとの結論に至った」と述べた。11日に日韓財務相会談を開く。
同協定は、例えば韓国からドルが急に流出したときに、韓国ウォンと引き換えに、日本がドルを供給する仕組み。両国間には130億ドル(約1兆円)の枠があったが、昨年10月、外国為替市場でウォン安が続いたことを背景に今年10月末まで枠を700億ドル(約5兆5千億円)まで拡充することが決まった。韓国から要請されたことが背景で、日本としては韓国を金融面で支援する狙いがあった。
韓国は、中国からの援助を取り付けたようです。しかし中国は甘くはありません。
親に怒られた少年が家出して暴走族に入った
みたいな話です。
さらに言えば、その暴走族が潰れそうなんですが・・・
また、時効なのでしょうか?
韓国から要請されたことが背景で
と、サラッと書いています。協定締結当時は、「韓国が要請した」などとは誰も言いませんでした。
韓国として下手に出たなんて口が裂けても言えない、のは分かるのですが。
おそらくきっと近い将来、韓国に再び危機が訪れ、というか、中国が転けた煽りを受けるのでしょうが日本に助けを求める日が来ます。
その時には、助けても良いけど、必ず見返りを得なければなりません。
自分は、去年のスワップ協定締結の際に、援助したこと自体ではなく、タダで助けたことを怒っていたのです。
| 固定リンク
「経済」カテゴリの記事
- マスクは値崩れする(2020.05.01)
- BRexitは後世に語り継がれる大事件(2016.06.25)
- 投機的な動きは日本円から豪ドルへ(2016.05.08)
- 消費増税は取り消しでも良いくらいだが(2016.03.18)
- マイナス金利は失敗だった(2016.02.06)
コメント
本当に延長しませんでしたね。
韓国の後ろ盾を失ったウォンはどうなるんですかね?
麻生さんが韓国に行ったようですがなにしに行ったんですかね?
正直最近不気味なのが意地になったようにテレビで韓流ドラマが流れ、韓国芸能人が出まくっていることです。日本のメディアと韓国はやはり親密なんですかね?
投稿: バズ | 2012年10月10日 (水) 01時19分
誤 韓国の後ろ盾を
正 日本の後ろ盾を
投稿: バズ | 2012年10月10日 (水) 01時22分
コメントありがとうございます。
マスコミや親韓大企業は、ネットでの評判は捨てて、テレビで洗脳できる範囲に対して集中投資しているようです。
そんな国でも「それなりの」付き合いは必要です。麻生さんは反韓ではありませんが、リーマンショックの時に二国間援助を断っているので、売国とは思いません。
投稿: プー | 2012年10月10日 (水) 11時32分
中国と韓国が組むと日本への外圧は少し厳しくなりそうですが、
その前に韓国が潰れてしまうのでしょうかね?
個人的には、韓国とは仲良くして欲しいです。
中国は、ちょっとですが。
投稿: ティガ | 2012年10月15日 (月) 15時01分
コメントありがとうございます。
脱韓国の悪影響は、無視できるレベルです。
マスコミが煽らなければですがね・・・
仲良くするには、向こうに礼儀などを身に付けて貰う必要があり、すぐにとはいきません。
投稿: プー | 2012年10月15日 (月) 15時49分