「日本国」は存在しないのか
毎度毎度、責任転嫁の常習犯の民主党。その内部でも統制が取れていないのでは、政府としての体を成していません。この件でも、三重の意味で情けないです。震災の復興のためには、一時の混乱を覚悟しても倒閣が早道でしょう。
【ソウル=門間順平】内閣官房参与で劇作家の平田オリザ氏が17日夜、ソウルで行われた講演会で、東京電力が4月に福島第一原発から低濃度の放射性物質を含む汚染水を放出したことについて「米政府からの強い要請で(海に)流れた」と述べた。
汚染水の放出は、東電からの報告を受け、政府が了承したとされる。韓国では当時、事前の通報なしに放出が行われたとして、日本側の対応に批判が出ていた。平田氏は「韓国の方々にも大変な迷惑をかけた」とも語った。講演会は、韓国での風評被害防止や日本への観光促進の目的で在韓国日本大使館が主催した。
この件に関するアメリカの意図は分かりませんが、あの状況で、
低濃度汚染水の放出は必要悪です。
原子炉の冷却のために水を掛けて汚染水が出来たのですから、汚染水の放出を禁止されたら原子炉を冷却できなくなって爆発していたでしょう。
そんなことはアメリカに言われなくても分かり切ったことです。
アメリカに言われるまで分からなかったのなら、「内閣一の原子力通」とやらも一般人以下です。
そして放出の決断をアメリカのせいにするのは、日本政府は何も決断できないということを世界にアピールしたに他なりません。
さらに、そんな内幕を日本人より先に韓国人に明かしたなど、どう考えても日本の政府ではありません。
こんな奴等がトップに居座り続ける限り、この国に明るい未来はありません。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「総括」なんて出来るわけない(2012.02.14)
- べ・・・別に、安住を見直したわけじゃないんだからねっ!(2012.02.15)
- 脱原発運動とは、こういうことだ(2012.02.16)
- 投資はタイミングが命なので(2012.02.19)
- 日本は日本の主張を(2012.02.22)
コメント
民主の議員で、竹島の領有権主張中止の宣言に署名した馬鹿野郎がいましたよね。
この議員も「国のかたち研究会」の菅グループ。
「菅」内閣ではなく、「韓」内閣ですな。
投稿: なが | 2011年5月18日 (水) 22時23分
コメントありがとうございます。
D先生ですね。
こういう輩が「国のかたち」を決めるものだから、日本が「韓」になってしまいますね。
投稿: プー | 2011年5月18日 (水) 23時44分
国民を大事にしない政府は、何のタメの政府か分かりませんね。スポンサー資金を払ってるのは、国民なのに。
投稿: インスリン系MR | 2011年5月19日 (木) 13時42分
コメントありがとうございます。
まさにそのスポンサー資金が、日本より某外国の方が多い、という問題なのでしょう。
日本「だけ」を大事にした政治家は、それらからの攻撃を受けて沈んでしまうのですorz
投稿: プー | 2011年5月19日 (木) 15時14分