« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月30日 (月)

弱い悪と強い悪だったら

弱い悪の方がマシ、と言わざるを得ません。それにしても世論調査の酷いこと。マスコミの情報操作の結果なのでしょうけれど、菅内閣支持が半数近くって、有り得ない結果だと思います。

毎日新聞は28、29日、来月1日告示、同14日投開票の民主党代表選を前に、全国世論調査を実施した。菅直人首相(党代表)と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいかを尋ねたところ、菅氏が78%で、小沢氏の17%を大きく上回った。民主支持層でも78%が「菅氏がふさわしい」と回答。昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)の扱いについても70%が「柔軟に修正すべきだ」と答え、小沢氏陣営が主張する「きちんと実行すべきだ」は27%にとどまった。

ヘッドラインに騙されてはいけないと思いますが、菅直人78%は、「小沢よりマシ」と考えた人の割合です。

そのような観点なら、自分も菅支持です。

なぜなら、小沢が首相になると、公明党と連立して外国人参政権が成立する危険があるからです。

菅にはその力がありません。そんな消極的な理由ですが。

世論調査では、小沢の不人気っぷりが際立っています。

◆民主党の小沢前幹事長が代表選への出馬を表明しました。民主党の代表選は日本の首相を選ぶことに直結しますが、菅氏と小沢氏のどちらが首相にふさわしいと思いますか。

菅直人      78   74 81

小沢一郎     17   20 14

数字は左から順に、合計、男性、女性となっています。

本来、同じ穴の狢の筈の菅と小沢でこれほどの差が付くとは驚きです。小沢にとっては大きな逆風です。

何で小沢がそんなにマスコミから嫌われているのかよく分かりません。

外国人参政権成立に向けた話なら、小沢の方が早道のような気がするのですが。

自分の知らない何かの動きがあるのかも知れません。

自分は今でも麻生太郎が日本国首相に相応しいと考えています。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月29日 (日)

ギャラクティック・ブレイクステーション

先日のバケーションパッケージに、ギャラクティック・ブレイクステーションの入場券が付いてきたので、行ってみました。

最初どこだか分からなかったので、キャストに聞いてみたら、そのキャストも分からないという秘境(?)です。他のキャストに聞いてきてようやく分かったようです。

場所はトゥモローランド、ショーベースとスターツアーズの間です。左側からワンマンズ・ドリームの音がします。

Rimg0774

入り口はこちら。

Rimg0775

エレベーターを上った先の部屋はこんな感じ。

Rimg0778

ここで、ワンドリンクサービスです。

Rimg0782

この中から1つ選べます。

ですが、今のところはそれだけ。

夏の混雑時に避暑地としての価値はあるでしょうけど、現状では、特別良いサービスとは思えませんでした。

そもそもこの空間は、スターツアーズのスポンサーラウンジでしたが、そのスポンサーのパナソニックがモンスターズインクに鞍替えしたために浮いてしまったものです。

場所的に奥まったところに存在するというレア感に比べてワンドリンクのみのサービスでは、いかにも中途半端です。

運営側もここを将来的にどう使うか悩んでいるようです。

ちょっと高級な喫茶店にするか、個人的にはビールやカクテルでも出してもらうと嬉しいですが。妻は、子供の遊具があればと言っています。

アンケートでもあれば意見を書くのですがね。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

総理の座まで個人利用か

小沢一郎と言えば天皇陛下を個人利用した前歴があります。どうやら今回は、政治資金規制法違反の追及を逃れるための代表選出馬、引いては首相就任のようです。

小沢一郎前幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件では、平成16、17年の政治資金収支報告書への虚偽記載容疑を再審査している東京第5検察審査会の議決が、10月末までに出される見通しだ。小沢氏が党代表に選ばれ首相に就任した場合、憲法上では首相の同意なしに起訴することは認められておらず、仮に再審査で「起訴すべきだ」と議決(起訴議決)されても強制起訴は困難な状態となりそうだ。

小沢一郎は、自身の潔白については何一つ語りません。

また、彼は政策を語ってくれません。

起訴を免れるために首相を目指すのか!? そんな疑問にも何一つ答えません。

その上での代表選出馬です。

もはや、陸山会事件は「クロ」だ、と言っているようなものです。

そんな人間を首相にして良いのか!?

民主党関係者の良識が問われます。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月25日 (水)

クールサービスをリドアイルで

先日、夏のイベント鑑賞券付きのバケーションパッケージを使ってインパしてきました。

おかげで、目標だった「リドアイルでびしょ濡れ」を達成出来ました。

Rimg0065

注意が必要なのは、バケーションパッケージの券はリドアイル「入場券」でしかないため、「リドアイルの前方」などといった保証がないことです。

当家では何とか、十分に水を浴びられる場所を取れましたが、安心してはいられません。

一方、リドアイル「最前列」を確保するにはどうするのが良いかと思うのですが、先日のコメントにあったように、ミラコスタに宿泊するのがベストなのでしょう。

しかし、開園9時のところ、7時ちょい過ぎの入園待ち列がこの有様です。

Rimg0009

2時間前から並んでも最前列を取れるかどうか。

しかも開園から40分は現地で待つわけで・・・

それでも、「炎天下」で長時間待たなくて済むのは、やっぱりメリットかな・・・?

朝一番なら暑さはまだマシだし・・・

冷静に考えれば、そもそもこんなに苦労してまで水浴びしなくてはならないのかという疑問があるわけですが。

たまにはこんなバカ騒ぎも楽しいもので。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月20日 (金)

この国の最悪のシナリオを回避するには

民主党の9月の代表選を前に小沢一郎の動きが注目されます。小沢自身が出馬するのか、或いはその代理が立つのか、いずれにしても菅直人には脅威でしょう。いずれにしても売国奴には変わりないのですが。

元記事は長文なので大事と思う一部を引用します。

つまり小沢vs菅の構図が固まってくるにつれて、政策の基本路線もなんらかの修正を迫られそうだ。ずばりいえば、歳出71兆円と国債発行44兆円という大枠は、はやくも風前の灯火なのではないか。

 09年度マニフェストを実現する財源はあるかどうかという議論は二の次、三の次である。政局の流れが政策の流れを決めてしまうのだ。

 このあたりは、できないと分かっていながら尊皇攘夷を掲げて徳川幕府を倒した薩長同盟を思い出させる。尊皇攘夷は結局、できなかったが倒幕には成功した。その過程で大量の無駄な血が流れた。今回は無駄なカネを浪費する公算が高い。

戊辰戦争は世界的に見れば、薩長を援助するイギリスと幕府に肩入れするフランスの代理戦争でした。徳川慶喜の胸中は知りませんが、江戸城無血開城により、泥沼の戦争で外国が高笑い、という最悪の事態を避けることが出来ました。

翻って今度の代表選。菅と小沢のそれぞれにどんなバックが付いているかは明らかにされていませんが、「菅談話」から、菅には韓国でしょう。小沢は去年末の中国詣でが参考になるでしょうか。アメリカは小沢の方にパイプがありそうです。

選挙に勝つためにはお金が必要です。勝つために外国から援助を引き出せば、将来の見返りを余儀なくされます。そしてそれは確実に日本の国益を損なうことになるはずです。

そしてもう一つ。

小沢が勝利した場合は、政局の構図がガラリと変わる。

 その場合の焦点は、もはや負けた菅支持派をどうするかという戦後処理問題ではない。公明党の動向である。公明党は菅政権に対してレッドカードを突きつけたが、小沢政権に対しては一転して協調路線を探る可能性が高い。

 子ども手当など政策面でもともと親和性が高いのに加えて、与党との関係を好転させれば、ガチガチの野党に徹しているより、キャスティングボートの価値が高まるからだ。民主党代表選の行方をもっとも真剣な眼差しで見つめている野党は公明党である。

民主党と公明党が連立すれば、衆議院で2/3の多数を得ます。これによって外国人参政権などの亡国法案が成立します。

小沢が勝った場合はこれが有り得る、ということになります。

こんなことになるくらいなら、迷走する菅政権の方がまだマシ、と言えるかもしれません。

小沢に対する検察審査会には頑張って貰いたいところです。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2010年8月18日 (水)

「人権」が泣いている

「人権」とは美しい言葉であり概念ですが、これを主張する人間が人権を守っていないのを見聞きするにつれ、自分は「人権」という言葉を眉に唾つけて聞くようになってしまいました。悲しいことと思います。

京都府京田辺市興戸の田辺中で今年春以降、人権教育主任の男性教諭(55)が女子生徒に対し、複数回にわたり「死ね」などと発言し、体罰を加えていたことが、17日分かった。
 田辺中によると、男性教諭はソフトボール部の顧問を務めている。新学期に入ってから6月末までの間、3年生女子部員にクラブ活動中や放課後に複数回にわたり「死ね」などと発言し、握り拳で額をたたいたり足でけるなどした。女子部員は「額がはれた」と訴えているという。
 7月中旬に男性教諭の体罰などへの苦情が学校に寄せられた。校長らが今月、教諭らに聞き取り調査したところ、試合でのミスや態度などについて指導を理由に暴言や体罰をしていたことが判明したという。他の部員に対する体罰の有無について学校側は「調査していない」としている。
 田辺中によると、男性教諭は人権意識の向上や福祉などの指導を担当していた。

体罰には仕方ない部分もあると思うのです。

痛みを伴わないと理解出来ないこともあるので。

しかし、体罰を行ったからには、しっかりフォローし、一方でより愛情を注いであげるのが親なり指導者の責任と考えます。

それを「死ね」とは。

生徒の人格の否定、酷い人権侵害です。

この教師が人権担当というのだから、この教師にとって人権がどのような位置づけにあるか分かるというものです。

その種の人間にとって、「人権」は実現すべき目標ではなく、単なる手段。

味方を利するために都合よく利用するツール。

日本やアメリカの人権侵害には声高に抗議しても、中国や北朝鮮の人権侵害には何も言わない。

そんなダブルスタンダードな人々がいるから、「人権」という言葉が信用を無くすのです。

同様な言葉に、「自由」、「平等」、「平和」、「非核」なんてものがありますが。

どんなに素敵な言葉だって制度だって国家だって、それに関わる人間次第で美しくも醜くもなるという話です。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月16日 (月)

民主党には「自由」が無い

と、小泉進次郞氏や川田龍平氏が指摘していますが、ただの言葉遊びではありません。民主党には本当に自由がないのです。

65回目の「終戦の日」である15日は、菅内閣の自粛方針の下、菅直人首相も閣僚17人もその他の政務三役も一人も靖国神社に参拝しない、政府に記録が残る昭和60年以降初めての異例の日となった。「戦没者の鎮魂は国家の基本」(故藤波孝生元官房長官)という大原則は置き去りにされ、靖国参拝に反発する近隣諸国ばかりに迎合した結果だ。この日の靖国は、こうした民主党政権の姿勢や政策に対する懸念や憤りの声で包まれた。(阿比留瑠比)

個人的には戦没者の慰霊は国家の責務と考えていますが。

更に問題なのは、

一方、民主党内で「保守派」とされる野田佳彦財務相はもともと、首相らとは別の意見だった。平成17年10月に出した質問主意書で次のように主張していた。

 「すべての『戦犯』の名誉は法的に回復されている。『A級戦犯』と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない。戦争犯罪人が合祀されていることを理由に首相の参拝に反対する論理はすでに破綻(はたん)している」

 野田氏は首相談話にも当初反対していたが、これも結局、仙谷氏に押し切られている。党内の保守派の立場の弱さがうかがえる。

このような信条を持つ野田財務相が参拝を許されない、ということです。

今までなら、諸々の事情を考えた上で「首相は参拝しない」、ということは多かったのですが、閣僚個人では本人の信条に応じて参拝する人もいました。

ところが民主党政権では、個人の信条は圧殺されています。

「反対者は許さない」のは、独裁政権です。

靖国参拝を戦前への回帰だという人達がいますが、靖国参拝を「許さない」ことこそ戦前への回帰だと思いませんか?

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2010年8月13日 (金)

日本はヘッジファンドに舐められている

15年ぶりの円高ドル安が進んでいますが、今の政府は何の対策も打っていません。。政府関係者のコメントが出ていますが、首相が軽井沢で静養中とあっては、本気で取り組むつもりなど無い、と思われても仕方ありません。

15年ぶりの高値水準となる円高と、株安進行に危機感を強めた政府・日銀は12日、菅直人首相や日銀の白川方明総裁らが為替介入や追加の金融緩和の可能性をちらつかせる「口先介入」を展開、市場をけん制した。ただ、米国が景気下支えを狙ってドル安容認に傾く中、円高阻止の円売り・ドル買い介入はハードルが高い。追加緩和も利下げ余地が乏しく、円高に歯止めをかけられるか分からない。口先介入に躍起な政府・日銀の姿は政策の手詰まり感を印象づけた。【坂井隆之、清水憲司】

 「為替動向を重大な関心を持って極めて注意深く見守っている」。野田佳彦財務相は12日夕、夏休みを返上し急きょ財務省内で会見、急激な円高・ドル安に動く市場を強くけん制した。これに先立ち、菅首相は静養先の軽井沢から仙谷由人官房長官に「為替の動きが急すぎる」と懸念を伝達。さらに、玉木林太郎財務官は日銀を訪れ、中曽宏理事(国際担当)と、これ見よがしに対応策を協議した。

 白川日銀総裁も同日夕「円高の日本経済への影響を注視する」との談話を発表。市場に円高の行き過ぎを警告しようと、「政府・日銀一体」姿勢をアピールした。

まず何が起こっているかを考えるのは、「投機筋(ヘッジファンド)のポジション」を把握することが大切です。いわゆるヘッジファンドが、現在どの方向のトレードをしているかです。大きく分けて、ドル売り円買いか、ドル買い円売り、のどちらかです。

こちらは外為どっとコムの情報です。

Usdjpy

最近の流れでは、彼等はドル売り円買いのトレードをしています。大規模に円が買われれば円高となります。そして彼等はさらに円高になったところで決済して儲けようとしています。

もし日本が「介入」を行って円高を阻止すれば、彼等は利益を出せずに決済せざるを得ず、相場はやがて円安方向に戻るでしょう。

それなのに彼等がどんどん円を買っているということは、日本は介入などしない、と舐められているのです。

介入と言えば、2004年の「日銀砲」が有名です。

http://www.wdic.org/w/POL/%E6%97%A5%E9%8A%80%E7%A0%B2

イラク情勢の不安定化によりヘッジファンドが大量の円買いを行って円高を目論んだが、日本による大規模で持続的な円売り介入により円高を阻止し、ヘッジファンドを多数倒産に追い込んだものです。

今の日本にそれが出来るかどうか。

不可能でしょう。

なぜなら、介入には相手国との連携が不可欠だからです。

日銀砲の時にも日米政府で緊密に連絡を取り合っていました。

しかし今は、普天間問題などにより日米関係は冷え込んでいます。

介入など出来るはずがありません。

こうして、ヘッジファンドが満腹になって退席するまでずっと、この国は過剰な円高に苦しむことになります。

日銀砲の時の財務相は谷垣禎一氏でした。彼が今首相だったら、ここまでヘッジファンドに舐められることなど無いのに、と思います。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

菅直人は何がしたかったのか

菅談話にあちこちから批判が噴出しています。当たり前です。保守から見れば韓国に媚びたと映り、韓国側に立てば具体的な話がないのですから。最初からこんな談話など作らなければ良いのに。

まずは談話の内容です。

本年は日韓(韓日)関係にとって大きな節目の年だ。ちょうど100年前の8月、日韓(韓日)併合条約が締結され、以後36年に及ぶ植民地支配が始まった。三・一独立運動などの激しい抵抗にも示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた。

(以下略)

自分としては、日韓基本条約の破棄や賠償の蒸し返しのような無茶な文言が入っていなくて一安心していますが。

しかし、与党内からも批判されています。

北沢防衛相は閣議後の記者会見で、「未来志向の観点でよく練られた談話だ。日本を取り巻く安全保障環境からいっても、日韓の友好関係は極めて重要だ」と述べた。蓮舫行政刷新相は「決して後ろ向きではなく、これからの100年、未来に向けて日韓関係をさらに深め、東アジア共同体の礎にしていくという前向きな話だ」と語った。

 一方、民主党内では「党内調整が不十分だ」と不満も出ている。

 玄葉公務員改革相(民主党政調会長)は閣議後の記者会見で、10日の閣僚懇談会で菅首相に、「与党には様々な意見があり、準備の早い段階で(党側に)詳細な相談があってしかるべきではなかったか」と伝えたことを明らかにした。党執行部の一人は「おわびすればタカ派から批判を浴びるのは分かりきったこと。政権がこんなヘロヘロの時にやる話ではない」と首相の対応に疑問を示した。同党中堅議員も「朝鮮王朝の図書を引き渡すというのは、請求権問題は解決済みという従来の考え方に矛盾するのではないか」と語った。

また、韓国側も不満だそうです。

植民地支配の被害者の補償問題に対する言及もない、言語的修辞にとどまったことが残念だとし、全体的な流れから見ると、韓国と日本間の不信と障壁を乗り越えるには不十分だったとした。

結局、中途半端すぎて内外の多くの勢力から叩かれるだけに終わりました。

菅直人の心中や如何に。

韓国のためにすごいことをしたかったけど、あちこちからの抵抗にあって果たせなかったよ、と残念がっているのでしょうか。

或いは、「菅談話」として歴史に名前を刻めたのを一生の記念に出来て良かったのでしょうか。

いずれにしても生徒会レベルの首相菅直人。早くクビにしたいです。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

クールサービスを気軽に楽しむ

この前にインパしたときの感想です。夏と言えば水浴びです。チップとデールのクールサービスでは、たくさん水を浴びられる場所で待ち構えたいところです。

一番人気はリドアイルです。

Rimg0140

良い写真が撮れませんでしたが、リドアイルでは大変盛り上がります。

しかし本当に大量の水浴びを楽しむには、長時間待たなくてはなりません。1時間前では全然ダメ。この際前列の人達は何時間待っているのだろうと思います。

インパするのはこれだけが目的ではありません。

一部のマニア以外は、もっと時間対効果を追求したいです。

そんな時にこちら。

Rimg0306

ここは、ピアッツァトポリーノ。ディズニーシーエントランスからミラコスタをくぐってすぐの広場ですが、そこの最前列、火山に向かって左端・一番前からの景色です。

ここなら開始15分前くらいでもOKでした。

ここでも、

Rimg0491

チップとデールの水は十分浴びられるし、

Rimg0543

クールクルーからの水も来ます。

去年リドアイルの後ろの方に陣取って殆ど水が来なかったのに比べれば、十分満足でした。

炎天下で長時間待つのはとても辛いです。

少ない待ち時間でそれなりに楽しむ、と言うやり方も良いかもしれません。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

民主党「独裁」の一端

どうせ、「朝鮮学校無償化」の結論ありきの専門家会議なのでしょう。そうやって他人の意見を聞き入れずに自分達の好きなように物事を決めていく。日本は何時から中国や北朝鮮のような国になったのでしょう。

朝鮮学校への高校授業料無償化の適用が検討されていることについて、北朝鮮による拉致被害者の家族会(飯塚繁雄代表)や民間団体「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」(守る会)などが相次いで、適用反対の声明発表や記者会見を行った。声明や会見では、非公開の専門家会議で検討する文部科学省の「秘密主義」に批判が集中。「こんな大事なことを密室で決めるのはなぜか」と疑問の声が上がった。

(中略)

朝鮮学校に無償化を適用すべきか検討するため、川端達夫文部科学相が設置した専門家会議では、メンバーの名前はもちろん、いつ、どのような審議を行っているのか非公表で、議論を完全にブラックボックス化している。

「専門家」の人選でも審議の内容でも、よほどやましいことがあるのでしょう。

人道を隠れ蓑に、敵国に施しなど、言語道断です。

百歩譲って無償化とするなら、それに対して多大な見返りを取り付けるべきです。

拉致被害者達の帰国とか、

文科省による朝鮮学校への介入とか。

そのような国益を得ることなく他国に譲歩など、外交としてあまりにも稚拙です。

おそらく「見返り」は個人ないし政党レベルに止まるものなのでしょう。

つくづく、民主党は売国奴です。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

113歳行方不明が生きているはずない

今さらお婆ちゃんの足取りを追うなど、とんだ茶番です。生活実態を確認出来ない人に年金を払うのは間違っているでしょう。

長女は「母と最後に会ったのは86、87年ごろ」と話しており、同署ははがきの内容を調べるなどして、古谷さんの足取りを追う。
 都によると、都職員だった古谷さんの夫が死亡した60年ごろから約50年間、遺族年金に相当する遺族扶助料が古谷さんの口座に振り込まれており、同署は確認を進める。

病院で仕事をしていて思います。100歳以上の人なんか殆ど居ないと。

内科で多くの高齢者の診療に当たる自分でも、100歳以上の人にお目に掛かるなんて年に1・2回くらいです。

100歳以上の人は元気で医者いらずだと言っても、それでも最期くらいは病院に来ます。

そう言う人にすら殆ど会わないのですから、

世の中の100歳以上の人の大部分は既にこの世にいないのでは、と勘繰ってしまいます。

しかもこれは、100歳以上に限ったことではありません。生きていればお金が貰える、という種類の人なら全て当てはまりうる話です。

80歳の人にだって、生活保護の人にだって、子供にだって、この手の話は考えられます。

先日の幼児虐待死事件だって、発覚しなければ子ども手当を貰い続けたわけです。

考えると恐ろしいことです。

子ども手当はともかく、年金制度は、当初は素晴らしい制度だったはずです。

しかし、利用する者にモラルがなければ、どんな素晴らしい制度だって、あるいは国家だって、崩壊は必至です。

この国と共に生きる者としては、この国に寄りかかりすぎて倒してしまわないような配慮を心掛けたいものです。

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2010年8月 3日 (火)

2011年2月東京ディズニーランドの混雑予想

シーと違ってこちらは、後になればなるほど開園時間が延びていきます。つまりそのように混雑が進んでいくだろうと予想出来ます。

インパしたい人はそれなりの覚悟を持って臨みましょう。

201102tdlfore

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

2011年2月東京ディズニーシーの混雑予想

この時期は予想を立てづらいのですが、まず間違いないところとしては、後になればなるほど混雑していく、と言うことでしょうか。また、中高生が多いので、スリルライドが混雑する、事も忘れないで下さい。

入学試験が何時か、というのは自分なりに調べてみましたが不備があるかもしれません。

201102tdsfore

Banner_13 よろしかったら応援クリックお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »