塾長の円高宣言
外為どっとコムのコラムで酒匂塾長が、USD/JPYの次のターゲットは102.20円と宣言されています。
すなわち、更に円高になる。今の1ドル111円台は戻り高値で、また円高に向かうということです。
さらに、週末のアメリカのサブプライムローン住宅保有者への救済策を酷評しています。
まず、こんな救済は、アメリカ人の最も嫌う"Unfairness"だと。
そして、公的資金が使われないので、ただでさえ傷ついている銀行にさらに負担が掛かる、果ては債務者いじめ(貸しはがしでしょうね)に繋がると。
酒匂塾長のコラムはしばらく勉強させて貰っていますが、相場の具体的なターゲットを示されたのは珍しいことです。
結局、サブプライムローン問題は、全然未解決なわけですね。さらに、明日のFOMCで利下げが確実、となれば、ドル安は必然と思われます。
| 固定リンク
「為替」カテゴリの記事
- 投機的な動きは日本円から豪ドルへ(2016.05.08)
- 人民元切り下げ、時代は回るか?(2015.08.12)
- 為替政策も韓流かよ(2012.02.10)
- イタリアが良くてドイツがダメとは(2011.11.24)
- 普通に暮らせているのが最大の恩恵(2011.12.12)
コメント